外食  ちゃれんじ⑤

大阪府守口市♡女性限定¨̮♡⃛完全プライベート♡♡
リラクゼーションルーム KUKKA☻
セラピストしみです(^-^) 


私事なんですが、今月で実家に帰る事になりまして🐷

引越しを手伝ってくれる父兄に、お礼のご飯をご馳走しようと、結構前からお客様にお勧めされた、ANAの中華バイキングを予約していました🐷


車で行ったらええかー
オーダーバイキングやしえーかー
ホテルやしちゃんとしてるかー
中華食べたいー

久しぶりの外食ー!!ヒュー〜!!



と思って、超絶楽しみにしてました。この世の中の雰囲気的に声には出してませんでしたが。 
 


が、、先ほど
「お店を7月まで閉める事になりした。」
と連絡が…


絶望🐷


お客様のホテルの話を聞いてたので
だいぶ厳しいとは思ってたけど…



ひろのぶさんの今日の投稿が響いた!
View this post on Instagram

スペイン風邪って知ってる??  いろんな要因が重なって1500万人位が亡くなった  1920年だから今からちょうど100年前  実はこの風邪、第二波の毒性が強くなって多くの人命を奪った  ウイルスは変異する ワクチンが開発されるまで籠城戦を続けるのか? そもそも、そのワクチンに効果はあるのか?  最終的には免疫を高める以外の解決方法が無いはず  だからこそ"最適"な自粛の形を取らなきゃ、現実的なリスクマネジメントにはならない  社会が抱えている問題はコロナだけではない と言うよりもコロナどころではない問題が山ほどある  いま、何をされてもコロナと言う目隠しで見えないだろうな  分かっている範囲で言うのであれば、重症化しやすい"高齢者"と"基礎疾患"を持つ人、そしてそれらの人と接触する機会が多い人に自粛を求めて、徹底的に保証をする  イタリアで亡くなっている人の平均年齢は79.5歳  それなのに なぜ、子どもたちの動きを制限する? なぜ、子どもたちが学ぶ機会を奪う?  症状が現れている人からの感染が多いってことが分かってるのだから、症状がある人は家から出るな  三密を避けろ  これが本来の適正な自粛のあり方だ  そんなことはお構いなしに、多くの人は今日も"正義"の雄叫びをあちこちで叫ぶ  恐怖から来るのだろう  僕は今年の流行語大賞に「不要不急」を推薦する  戦時中もきっとこんな雰囲気だったと思う  家の中でYouTubeに明け暮れ、インスタントフードを食べ、慣れない状況にイライラとして、運動不足に加えて日に当たる時間が減る  免疫下がりまくるだろうな 感染リスクはさらに高まる  コンビニの弁当とかお惣菜とかがめちゃくちゃ売れてる  食べてる人が多いってことだ  癌とか心筋梗塞で毎日何人死んでるのかを調べた方がいい  悔しいのが、つい先日までその危険性を叫んでいた人たちが、この騒動で沈黙してること  なぜ黙る?  癌や心筋梗塞やインフルエンザは許される死で コロナの死は許されないのか?  マスコミが煽り、タレントが煽り、政治家が煽り 『おかしいぞ?』と言おうものなら犯罪者扱い  緊急事態宣言は『要請』のレベルだと言うが、従わなければ『指示』が出来るようになる  言うことを聞かない事業者の名前を晒すことができるわけだ  晒された事業者がどんな思いをするのか? 容易に想像できる  4月末くらいから倒産件数が激増するんだろうなぁ 底値でいろんな企業が買収されるんだろうなぁ  非常事ほど人間が試される  #ひろのぶ #藤原ひろのぶ #この国が与えてくれた嬉しいもの #和牛けん #お魚けん #志村けん #三密とは #密閉 #密接 #密集 #壇蜜 #不謹慎って怒られる #僕なら笑ってほしい

A post shared by ひろのぶ (@fujiwarahironobu) on

人間試される。



ほんま思う。
私はこころのどこかかで
『生き残れる』って思ってる。

それは
お客様や友達、家族のおかげでしかない。
勇気や使命をくれて本当にありがとうございます。
一生忘れない!決めてる^ ^


よし、
高級ディナー食べれる日を目標に
踏ん張れ。わたし!!!


0コメント

  • 1000 / 1000